朝から曇っていて月は観られないだろうなぁって、諦めていたら真っ暗な中に月だけが異空間を感じさせるように昇ってきていました。目視では少し赤みを帯びています。今日は風もなくて冷たいという空気感はありませんけれども、落ち着いている穏やかな感じはしません。何だろう、ざわざわした予感がし
2011年1月21日金曜日
熊本の空、赤い月が昇ってきています。
朝から曇っていて月は観られないだろうなぁって、諦めていたら真っ暗な中に月だけが異空間を感じさせるように昇ってきていました。目視では少し赤みを帯びています。今日は風もなくて冷たいという空気感はありませんけれども、落ち着いている穏やかな感じはしません。何だろう、ざわざわした予感がし
[グリムス成長記録]49日目、新しい葉っぱが出てきた。
熊本は今日は終日曇りのお天気でした。だからか肌温度は寒いという感じはしませんでした。『大寒』を過ぎたなぁって、夕方短い時間を散歩していて漠然と感じました。小学校の子供たちの賑やかな声は、嬉しくてとても励みになります。 2011年1月20日のツイートと、iTunesで聞い
[グリムス成長記録]49日目、新しい葉っぱが出てきた。
熊本は今日は終日曇りのお天気でした。だからか肌温度は寒いという感じはしませんでした。『大寒』を過ぎたなぁって、夕方短い時間を散歩していて漠然と感じました。小学校の子供たちの賑やかな声は、嬉しくてとても励みになります。 2011年1月20日のツイートと、iTunesで聞い
《バロックの森》ルイ15世時代の音楽⑤ マレの音楽はロック以上にロックしている。
楽器の博物館。或いは、古い楽器を鑑賞する機会があると長時間居ても飽きない。楽器の成り立ちと言っても笛の類は、土偶時代からって・・・こちらの方よりも、興味津々なのは弦楽器のはじまり。弦楽器のファミリーは現代ではヴァイオリンを中心に考えがちだけれども、チェロが最初のお父さん。それよ
[夕食]ジャガイモの皮むきの刃が外れていたりと手間取ったものの簡単カレー。
クリームシチューになっても結局OKだったのだけれども、野菜籠を観たらジャガイモ、玉葱の袋が2つある。暮れ、正月を開けてから野菜売り場で目にとまったので他に必要としている食材がなかったので購入していたのでした。人参も6本買ってあった。特別に食材を必要としない時には、いつも使うよう
[夕食]ジャガイモの皮むきの刃が外れていたりと手間取ったものの簡単カレー。
クリームシチューになっても結局OKだったのだけれども、野菜籠を観たらジャガイモ、玉葱の袋が2つある。暮れ、正月を開けてから野菜売り場で目にとまったので他に必要としている食材がなかったので購入していたのでした。人参も6本買ってあった。特別に食材を必要としない時には、いつも使うよう
[ソフトウェア・アップデート]iDVD 7.1.1 へのアップデート。
再起動を求められるアップデートではなかったので音楽を聴きながらのアップデート状況の見守りでした。iPhotoからiDVDへのデータの相互性が強化されたという事らしいですね。と言うものの、iLife11になってから起動確認をしただけでiDVDはまだ使っていないので、アップデートの
登録:
投稿 (Atom)