♬1978年録音。エンジニアはギュンター・ヘルマンス。全体にやや細身の音質ですが、レスピーギらしい色彩感で華やかな音色で楽器のソロも過度にならない程度にピックアップ。鳥の鳴き声もそれらしく聞こえます。 【管弦楽】 レーベル: 独 DEUTSCHE G
2011年9月13日火曜日
(米)ANGEL 35129 ミゾ有、スタンパー 1N-1N ジネット・ヌヴー、シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ほか
♬(米)ANGELですが、英プレスでスタンパー 1N-1N のオリジナル。 録音は1947年ですが初期のテープ録音と思われますが、SP録音の可能性もあり断言は出来ません。ヴァイオリンの音は張りがあり、良い意味でのSP的な音の強さを持っています。また、47年とは思えない鮮明さで
(独)DECCA SKB 25060-D/1-4 ブルー・ラベル フリードリッヒ・グルダ、シュタイン指揮ウィーン・フィル、ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集
♬1970〜71年の録音。発売当時全曲がレコ芸の特選盤になった名盤で、当時の推評を少し引用すれば『グルダのピアノはベートーヴェンの精神と魂に密着し、作曲家が本来考えていた通りに鳴り響いてゆく。しかも珍しい位に気持ちがこもっている』。ホルスト・シュタインの指揮も絶賛です。このレコ
(米)RCA LSC-2314 シェード・ドッグ・ラベル ヤッシャ・ハイフェッツ、メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ほか
♬1959年録音。かねてから優秀録音の誉れ高い1枚。目の覚めるような鮮明な音質です。演奏もプロコフィエフは今もって、この曲のNo.1の評価を得ています。 【協奏曲】 レーベル: 米 RCA レコード番号: LSC-2314 オリジナリティ: シェ
(蘭)PHILIPS Lo1,268L ミニ・グルーヴ ジノ・フランチェスカッティ フォーレ:ヴァイオリン・ソナタNo.1、No.2
♬元々は(米)COLUMBIA の1950年代のモノラル録音。音質はPHILIPS盤の方が明らかに上で音に気品があり、モノラルですが色彩感があり優しく美しいヴァイオリンの響きがします。演奏もフランチェスカッティの代表盤のひとつです。 【室内楽】 レー
(独)EMI ELECTROLA 1C-157 1434433 ラージドッグラベル ムター&ワイセンベルク、ブラームス&フランク:ヴァイオリン・ソナタ集
♬1983年録音,デジタル初期の録音ですがヴァイオリンの音は艶があり大音量で聴かない限り固さを感じさせません。SN比も良く静寂の中からヴァイオリンとピアノが浮かび上がってきます。2枚組、Box仕様。 【室内楽】 レーベル: 独 EMI ELECTRO
(英)EMI SAX-5286 セミ・サークル・ラベル エリザベート・シュワルツコップ フェイヴァリット・シーン・アンド・アリア
♬1967年録音。A面はイタリア・オペラ・アリアの名曲中の名曲、B面はチャイコフスキー、スメタナという面白い組み合わせの1枚ですが、セミ・サークル・ラベルと言うことも有り、音質は優秀、シュワルツコップの声は伸びがあり艶やかで金属的なところは一切無く、生理的に聴いていて気持ちの良
UK DECCA SXL6538 - BENJAMIN BRITTEN, ENGLISH CHAMBER ORCHESTRA - MOZART : SYMPHONY No.38 “PRAGUE”, SCHUBERT : SYMPHONY No.8 “UNFINISHED” http://amzn.to/pynF1M
【交響曲】UK DECCA SXL6538 - BENJAMIN BRITTEN, ENGLISH CHAMBER ORCHESTRA - MOZART : SYMPHONY No.38 “PRAGUE”, SCHUBERT : SYMPHONY No.8
GE DG 2531055 HERBERT VON KARAJAN, BERLINER PHILHARMONIKER - RESPIGHI : FONTANE DI ROMA, PINI DI ROMA http://amzn.to/qqktL3
【管弦楽】GE DG 2531055 HERBERT VON KARAJAN, BERLINER PHILHARMONIKER - RESPIGHI : FONTANE DI ROMA, PINI DI ROMA http://flic.kr/p/akWmk
GE DECCA SKB 25060-D/1-4 FRIEDRICH GULDA, HORST STEIN, WIENER PHILHARMONIKER - BEETHOVEN:Piano Concertos http://amzn.to/p2uPJS
【協奏曲】GE DECCA SKB 25060-D/1-4 FRIEDRICH GULDA, HORST STEIN, WIENER PHILHARMONIKER - BEETHOVEN:Piano Concertos http://flic.kr/p/ak
US RCA LSC-2314 HEIFETZ, MUNCH, BOSTON SYMPHONY - MENDELSSOHN and PROKOFIEFF : Violin Concertos http://amzn.to/rlSCoV
【協奏曲】US RCA LSC-2314 HEIFETZ, MUNCH, BOSTON SYMPHONY - MENDELSSOHN and PROKOFIEFF : Violin Concertos http://flic.kr/p/akTxsH
NL PHILIPS L01,268L - ZINO FRANCESCATTI, ROBERT CASADESUS - FAURÉ : Violin Sonatas http://amzn.to/nRAZDm
【室内楽】NL PHILIPS L01,268L - ZINO FRANCESCATTI, ROBERT CASADESUS : FAURÉ Violin Sonatas http://flic.kr/p/akTxxF
GE EMI ELECTROLA 1C-157 1434433 ANNE-SOPHIE MUTTER, ALEXIS WEISSENBERG - BRAHMS AND FRANCK : Violin Sonatas http://amzn.to/pH1TTg
【室内楽】GE EMI ELECTROLA 1C-157 1434433 ANNE-SOPHIE MUTTER, Alexis Weissenberg - BRAHMS : Violin Sonatas No.1-3, FRANCK : Violin Son
UK EMI ASD2814 KARAJAN, BERLIN PHILHARMONIC - TCHAIKOVSKY : SYMPHONY No.4 http://amzn.to/nkDsVD
【交響曲】UK EMI ASD2814 KARAJAN, BERLIN PHILHARMONIC - TCHAIKOVSKY : SYMPHONY No.4 http://flic.kr/p/akTxLK
GE ETERNA 827103 - OTMAR SUITNER, STAATSKAPELLE BERLIN - DVOŘÁK : SYMPHONY No.9 “AUS DER NEUEN WEH” http://amzn.to/oRYjPt
【交響曲】GE ETERNA 827103 - OTMAR SUITNER, STAATSKAPELLE BERLIN - DVOŘÁK : SYMPHONY No.9 “AUS DER NEUEN WEH” http://flic.kr/p/akWmgu
GE DG SLPM 138 782 KARL RICHTER, BERLINER PHILHARMONIKER - HAYDN : SYMPHONY No.94 “PAUKENSCHLAG”, No.101“THE CLOCK” http://amzn.to/nLHJng
【交響曲】GE DG SLPM 138 782 KARL RICHTER, BERLINER PHILHARMONIKER - HAYDN : SYMPHONY No.94 “THE SURPRISE”, No.101“THE CLOCK” http://f
US ANGEL 35129 - Ginette Neveu - SIBELIUS : Violin Concerto http://amzn.to/oNIeRD
【協奏曲】US ANGEL 35129 - Ginette Neveu SIBELIUS : Violin Concerto http://flic.kr/p/akTxRp
登録:
投稿 (Atom)