2010年8月31日火曜日

ふたり一役 DOUBLE SHOCK

料理番組にレインコート姿でコロンボが出演。エプロン姿のコロンボがとても可愛いくて印象に残っている「二つの顔 DOUBLE SHOCK 」が昨日からのNHK-BS2 刑事コロンボ 特選の第2夜。とにかくコロンボの行動に目くじらを立てる老メイドのペックさんのインパクトは、中学の頃に初めて観て以来忘れられません。「別れのワイン」では事件の真相をいち早く感づいた女性秘書が、真相を証さない替わりに妻の座という取引条件をさりげなく切り出していました。この「二つの顔」で老富豪と結婚する若い女性の気持ちは、とても共感の出来るものだけれどもコロンボの「うちのかみさん」を基準とした多くの女性像が垣間見られるのも刑事コロンボの面白いところではないでしょうか。

 

COLUMBO - DOUBLE SHOCK

 

大富豪の叔父が若い花嫁を貰った。大富豪には甥っ子がいて、その甥っ子よりも若い花嫁なので財産の行方が心配になって入力中の大富豪のバスタブに電気ミキサーを投げ込んで感電死。若い花嫁がやってきて遺体を発見した時にはローブを着てトレーニングルームにいた。運動中に心臓発作を起こしていたという鑑識の推察にコロンボが疑問を抱きます。煙草の灰を落としたことを老メイドにこっぴどく叱られて、顔を洗っている時に濡れたバスタオルを発見。石けんは塗れていたし、浴槽も使った形跡がある。老メイドが下がる前に綺麗に掃除したと主張するのだから、トレーニングルームに行く前に風呂に入ったという事になる。これっておかしくないかしら。と言うもの。

昨日の「ロンドンの傘」は100分の作品で映画的楽しみ方が出来ました。今夜の「二つの顔」は75分。大富豪の遺体が発見されて早々にコロンボが登場。番組が始まって15分しない頃でした。他の作品同様に犯人の姿を観ているわたしたちは観てる。

でも、75分という長さが功を奏して、次第に双子の甥のどちらが犯行をしたのかがあやふやになって来ます。とにかく終始長いこと双子の甥っ子は仲が良くないことが強調されているのがポイント。冒頭のシーンでも立ち去る1人の姿しか映っていなかったのに騙されたと最後に観ていたわたしたちも演出にしてやられた時がつきます。

そうそう、感電死した老人を浴槽からどうやって引き上げて着替えさせて心臓発作に見せかけることが出来たのか。1人では無理ですね。ふたりで1人を演じての犯行、双子が仲違いすることでコロンボを煙に巻こうとしていたのでした。マーティン・ランドーがデクスターとノーマンの二役を好演。撮影は一人二役だけれども、ドラマはふたり一役だったという事になります。

Posted via email from littleconcert

メインブログへの訪問が1万をカウント。訪問者の皆さん、ありがとうございます。

メインブログ「アマデウスレコード☃ブログ組曲第4番 http://www.amadeusrecord.com/ 」への訪問者が、ちょうど10,000を数えました。今年の4月にカウンターを設置して五ヶ月。たくさんの訪問があって嬉しいです。

雑多な内容が入り乱れていますが、それが楽しんで貰えているのだと思えるようになって来ました。

これからもよろしくお願いします。

Posted via email from littleconcert

自然と音楽 誰も寝てはならぬ ✩ Nessun Dorma

フィギュアスケートの音楽に使われて、ここ10年ほどで人気の出てきたクラシック音楽。「誰も寝てはならない」はプッチーニの未完のオペラ「トゥーランドット」の主人公のアリア。これまでクラシック音楽で日常的に親しまれるようになった曲としては、フィギュアスケートで使用されたのが歌のない演奏だったというのに多くのテノールの録音で楽しまれているように見受けられて興味深い。

 

 

プッチーニ作曲 歌劇「トゥーランドット」から、誰も寝てはならぬ Nessun Dorma

誰も寝てはならぬ!
誰も寝てはならぬ!
姫、あなたでさえも、
冷たい部屋で、
愛と希望に打ち震える星々を見るのだ…

しかし私の秘密はただ胸の内にあるのみで、
誰も私の名前を知らない!
いや、そんなことにはならない、
夜明けとともに私はあなたの唇に告げよう!
そして、私の口づけが沈黙の終わりとなり、
私はあなたを得る。

誰も彼の名前を知らない…
私たちに必ず訪れる、ああ悲しい、死が、死が訪れる。

おお夜よ、去れ!
星よ、沈め!
星よ、沈め!
夜明けとともに私は勝つ!
私は勝つ!
私は勝つ!

 

謂わば夜の音楽。静かに朝の訪れを待つ中で楽しむのは良いものです。小鳥のさえずりと一緒に・・・

  
Download now or listen on posterous
01_-_Nessun_Dorma.mp3 (12856 KB)

photo by pirotan

○○な子が稼げるお店

この概要は表示できません。投稿を閲覧するには ここをクリック してください。

XLDアップデート

XLDアップデート

 

起動するといつも漢字Talkを思い出すような懐かしさがある。インターフェイスよりもプログラムコードのシェープアップに心がけられているところが魅力。今まででも問題は起こっていないし、不満はない。今回のアップデートでデコードが幾分高速処理されているように感じられました。

Posted via email from littleconcert

2010年8月30日月曜日

SCACCO MATTO A SCOTLAND YARD 〜 死と乙女

ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」初版本が遺体のあった枕元に、伏せて置かれていたことに最初の疑問を抱いたコロンボ。米カリフォルニア市警察の警部補、コロンボが研修としてスコットランドヤード(テレビではロンドン警視庁と訳されています)にやってくるお話しで、コロンボがカメラを撮りまくるシーンでロンドンの名所がたくさん挿入されていて観ていて楽しく、大好きな「ロンドンの傘」。その為にコロンボの愛車は登場しません。

8月30日、午後9時からNHKのBS2で四夜連続で「刑事コロンボ」名作選。その第1夜に「ロンドンの傘」が放送されました。死体は亡くなった(殺された)サー・ロジャーの寝室で発見。

コロンボが叔母の料理の本を伏せておいたら、背表紙が傷むと叱られたことが疑問を抱いたきっかけ。同行していたロンドン警視庁の刑事(ダーク部長)はスルーしたものの、本を読んでいたのなら老眼鏡は何処だろうとコロンボの次の疑問が遺体を解剖してみようと操作に関心を持たせることになります。

犯人の舞台女優リリアンを演じたのは、ボンドガール(ゴールドフィンガー)も演じたオナー・ブラックマン。犯行現場は楽屋で争っていての転倒死。遺体を動かしたので法的には殺人と偽装という罪になるのでしょうか。争った際に胸にしていた真珠のネックレスがちぎれて、殺されたサー・ロジャーの傘の中に真珠の珠が入っていたと合ってもいないので犯行はしていないというアリバイが否定されて、犯行の自供をさせることに成功して事件は解決。

でも、これ。コロンボが仕掛けたワナ。パーティの誘われた時に拾った真珠を目を盗んで投げ込んだのでした。

コロンボがこっそりと証拠物件を傘に投げ込んで、犯人の自供を誘うというワナを仕掛けます。法的証拠にはならないですよね、でも刑事の仕事はここまで。

ロンドンでの事件なので法的追求をどうするか、そもそもコロンボのお仕事ではありませんね。

番組中、サー・ロジャーの告別式でシューベルトの弦楽四重奏曲《死と乙女》の葬送行進曲が演奏されていました。

  
Download now or listen on posterous
02.mp3 (13125 KB)

Posted via email from littleconcert

It no mountain high enough

私論ツイッターの使い方へのヒント・・・ファイルへのリンクより、ブログを活用して有用に。

前のエントリーは今日フォローされたツイッターユーザーさんへの、ツイッターを使った例を示したものです。わたしも特定の相手に向けて写真やページにリンクを張ることはあります。ただこのユーザーのようにzipファイルをダウンロードするためのリンクは貼ったことがありませんでした。と、いうのもクリックしたらダウンロードされてファイルが展開されてしまって驚いたから。

リンク先が「直リンクです」よりも、zipファイルだと書かれている方が良かったかも知れません。あるいはツイートされていた内容は「ワードプレスのテーマをプレゼント」という短いものですから圧縮URLではなくて「http〜.zip」と合った方が助かったかも知れません。いや、その方が良いでしょう。MacOSXの場合だと解答機能はOSが内包しているので、ダウンロードフォルダにzipファイルがはいると自動的に展開されてしまいます。その仕組みがWindowsにもあるのかは分かりませんけれども、自動展開の仕組みを利用した悪質なファイルの潜伏にもとられかねない。

すんません、面倒なんで、何か良い方法は無いかな? RT @amadeusrecord 短縮URLで直リンクを張らないでいったんブログサイトにアップしてそのページをリンクした方が良いですよRT @UuanMamiya ワードプレスのテーマを100個プレゼント、100WPThemesV3.zip(直リンク) http://bit.ly/8Y3dGR

この、間宮信義さんは2,500人ほどをフォロー。その数と比べるとツイート数は75ほどとアンバランス。これだと不特定多数に情報を提供するにはメンションでない方が良いようにも感じます。けれども、どうだろう。ブログの記事にはアンケートフォームへのリンクも貼られているし、FC2のユーザー。だったら直リンクよりもブログに記事を書いて、更新記事としてツイートされる方がブログへの訪問も受けられるので良いと思う。プロフィールにブログのリンクがあるのにそれを利用されないと言うことは、疑われるものにもなるんじゃないかしら。

Posted via email from amadeusrecord's note

ワードプレスのテーマを100個プレゼント

ワードプレスのテーマを100個プレゼント、100WPThemesV3.zip(直リンク) http://bit.ly/8Y3dGR

リンクをクリックすると直接ダウンロードが開始されますので、各自の判断でご利用下さい。

Posted via email from amadeusrecord's note

2010年8月29日日曜日

プラネタリウム、来月から半年休止 熊本博物館

☂熊本市古京町の熊本博物館は9月から、プラネタリウムの上映を半年間休止する。プラネタリウム室(217席)の改修工事のためで、18年間ドームに星空を映してきた投影機も新型に切り替わる。長年親しんだ投影機との別れを惜しむ人も多く、25日から今月末までの1週間お別れイベントがある。

現在の投影機は92年に同館に設置された2台目。計32のレンズが直径16メートルのドーム(半球)に約8500個の星を投影する。

プラネタリウムの上映は1回約50分で、1日に3回程度。番組は3カ月ごとに入れ替わり、いずれも同博物館学芸員による手作り。「最新の投影機では動画の上映が多いが、スライド投影など手作り感のある番組に愛着を持つ人も多かった」と原秀夫学芸員(32)。

内容は投影スタッフによる当日の熊本市内の星空解説と3カ月ごとに変わる番組の2本立て。星空解説では市内の光をドーム上で消し、「日常では見えない美しい星空を映し出すのが魅力」と投影を手伝う林良助さん(60)。番組はしし座流星群や日食などがテーマで、アニメのスライド投影もあり、見応えは十分だった。

新型機は動画対応で、工事は来年春に終了。25日からのイベントでは、プラネタリウムの仕組みを解説するツアーや天文教室などがある。同館TEL096(324)3500。(佐藤大樹)

 

 

 

Posted via email from littleconcert

2010年8月28日土曜日

時空の扉が開いて、天使が降りてくるタイミング。

西に夕日、東には虹、そして真上は天気雨

天使はいつでも舞い降りてくる。

それは大方いつも同じだと言います。

魔法のような条件が揃うと不思議なことが起こると驚くのは、わたしたちのほうなんです。

逃がした青い鳥を取り戻そうと青い鳥の幻影に引き回されている間に青い鳥は家に戻っていたように、お互いが動き回っているとタイミングを逃してしまうものです。

毎日同じ時間に、書きたいことが溢れていようと気が進まないだろうとも机に向かうようにしていることが大切。

そうしていると、天使が通り過ぎていく瞬間に出逢うことが出来る。

とある作家の言っていた言葉は忘れられません。

ベートーヴェンにもモーツァルトにも、天使が降りてきた瞬間に楽譜に音符を書きとどめたんじゃないかと思われるところがあります。

 

シューマンが『天使が教えてくれた曲だ』と言っていたピアノ曲があります。そのシューマンの最後の『天使の主題による変奏曲』の主題はヴァイオリン協奏曲の第2楽章と同じメロディーです。

シューマンはピアノ協奏曲、チェロ協奏曲は有名で優れた演奏も多いのですが、作曲されて84年間封印されていました。はじめて音として奏でられたのは1937年、ナチス・ドイツの宣伝省Gaulaで動いて行われた経緯があるためでしょうか現在でも録音は少ない。

独奏者、オーケストラ、そして聴衆の『シューマンのヴァイオリン協奏曲 』に対するイメージのタイミングがしっくりしてくるにはまだまだ長い時間が必要かも知れません。

 

2010年8月27日金曜日

マイケル・ジャクソンのオフ・ザ・ウォールのお話し

エッセンシャル・エディションを聴いて、マイケル・ジャクソンとしてのデビューアルバム『オフ・ザ・ウォール』の評判が良くなっているのかも知れません。アナログ盤で聴いてみようと思った時に、あなたはどれを選ぶのでしょう。

全曲捨てるところ無いアルバムですけれども、アルバム発売と同時に大ヒット・・・というものよりも、シングルカットされて1曲1曲が評価を上げてアルバムも再び売れたタイプ。ジャクソン・ファイブは有名でしたが、マイケル・ジャクソンでどれほどコマーシャル効果が上がったのか寸前にでたジャクソン・ファイブ時代のベスト盤の助けもあって名前をアピールすることになったのではないかしら。

日本盤でもCBSソニーから『マスター・シリーズ』として重量盤が発売されていたりしますが「オフ・ザ・ウォールは1979年、EPICレコードからのリリースが最初の盤です。US盤、UK盤と出ていますが、気をつけて下さい。1979年が初発盤。翌1980年、再プレスされて以降のアナログ盤の数は多いと思われます。1年間以内と短い間合いですが、再プレスされる時に何回コピーされたマスターテープが使用されているのかは判断が難しいでしょう。またCD化の際にマスターテープからリマスタリングしたと言っても、たくさんのコピーが存在していると思います。

 

Michael Jackson - Off The Wall

Genre:
Funk / Soul
Style:
Disco
Year:
1979
Tracklist
Don't Stop 'Til You Get Enough 6:02
Rock With You 3:38
Working Day And Night 5:12
Get On The Floor 4:44
Off The Wall 4:04
Girlfriend 3:04
She's Out Of My Life 3:36
I Can't Help It 4:27
It's The Falling In Love 3:46
Burn This Disco Out 3:38
Versions
 Title, FormatLabelCat#CountryYear
  LP, Album, Gatefold Epic FE 35745 US 1979
  LP, Album Epic S EPC 83468 UK 1979
  LP, Album Epic ELPS 3973 Australia 1979
  LP, Album Epic 450086 1 UK 1979
  LP, Album CBS/Sony LP-1306 Philippines 1979
  LP, Album CBS EPC 83468 Greece 1979
  LP, Album, Gatefold Epic EPC 83468 UK 1979
  LP, Album, Gatefold Epic EPC 83468 Netherlands 1979
  LP, Album, Gatefold Epic FE 35745 Canada 1979
  LP, Album, Reissue, Picture Disc Epic OTWPD 4526 UK 1979
  LP, Gatefold Epic EPC 450086 1 Netherlands 1979
  LP, Gatefold Epic EPC 83468 Italy 1979
  LP, Album, ReMasterd, Gatefold Epic HE 45745 US 1980
  LP, Gatefold Music On Vinyl MOVLP 015 Netherlands 2009

 

Posted via email from littleconcert

音楽新報・熊本 歌劇『運命の力』口語訳完成記念

ヴェルディの歌劇『運命の力』がこの度、米マサチューセッツ州在住の翻訳家・三浦真弓( @mayumiura )さん(年齢不明)によって完全口語訳されました。

この偉業を祝して、記念壁画の製作が進行中であることが公表され、作画中の様子が公開されました。

Posted via email from amadeusrecord's note

UFOがお空にありました。

朝日とUFO

夕べの昭和を振り返るテレビで、矢追純一さんがUFOを仕掛けた心うちには当時あくせくしているばかりの日本人に空をのんびり見上げるゆとりを持って欲しいという思いがあった、とおっしゃっていました。

一方で一昨日週刊プレイボーイを観ていたら、『UFOは実在する』と郡が認めたという記事が載っていました。

熊本だけではなく、各地で『ゲゲゲの鬼太郎の妖怪展』が開催されています。これといって話題にはなっていない印象がしますが密かにじみに日本列島に広がっているみたい。マスコミぐるみで何か内緒にしようとしていることがあるんじゃないかしら。

写真は東の空。2つの不思議な雲の右上に朝日があります。

Posted via email from littleconcert

「160歳」女性など幕末生まれ戸籍多数

110歳以上の高齢者が戸籍上「生存」したままの状態になっているケースが、県内の市町村でも多数あることが26日、熊本日日新聞社の取材で分かった。益城町には黒船来航(1853年)の3年前に生まれた160歳女性の戸籍が残っているなど、幕末生まれの戸籍も複数の自治体にあった。

 益城町では、この女性を含む110歳以上の199人が「生存」扱いとなっている。町住民生活課は「いずれも死亡届が出されていないため、消除の手続きをしていない」と説明。「失踪[しっそう]宣告の申し出がない場合や、戦争時に外地で死亡したり、ブラジルなど海外移住したりしたケースが考えられる。今後は法務局と相談し、消除の手続きをする」としている。

 芦北町では1853(嘉永6)年に生まれた157歳女性の戸籍が「生存」の状態で残存。菊池、荒尾、山都、宇城の各市町でも幕末生まれの人の戸籍が残っていた。

 110歳以上の戸籍は26日現在、県内の25市町村で確認された。このうち宇土市では282人分、天草市では219人分が残存。「いずれも市内には住民登録がないとみられ、生存は確認できない」と天草市。

 関係市町村の担当課によると、戸籍を消す「消除」の手続きには、死亡届や失踪届の提出が必要という。県高齢者支援課によると、県内の最高齢者は26日現在、熊本市植木町の109歳女性。

 一方、熊本市は26日会見し、同市に戸籍があり「生存」したままの状態になっている120歳以上の高齢者が315人に上ると発表した。

 住民票で確認された全国の最高齢者が119歳のため、戸籍上の120歳以上を調査。最高齢は1858(安政5)年8月に生まれた152歳女性(本籍地同市新町)だった。

 除籍されなかった理由について市市民課は「全員が住民票はなく、身寄りがなくて死亡したり、戦争などで家族全員が死亡したりしているため、死亡届などが提出されていなかった」とみている。

 市は2004年に戸籍を電算化した際に戸籍を一部除籍したが、それにも漏れていた。

Posted via email from littleconcert

1年間で1万回。ブログの訪問回数が「66,666』となりました。ありがとうございます。

皆さん、ありがとうございます。まもなくオフィシャルブログ《クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード》の訪問者カウントが、『66,666』になろうとしています。ブログをはじめたのが2008年3月11日。カウンターを設置したのは一月ほど後だったでしょうか。振り返れば一週間過ぎた頃からメッセージやコメントを頂くようになって二週間ほどでネットフレンドらしき実感を得られることがありました。

今ではお互いに私生活に変化があって、その頃のようなやりとりはないのですけれどもふと立ち寄りあっています。それだけでも嬉しいです。いそがしいからと更新しないよりも、きちんとした内容で毎日行うよりも少しでも更新があるのを観るのは嬉しいですね。わたしは一月近く更新していなかったりと心配かけているのではないでしょうか。ブログを書き始めた頃は1日に4回の更新を一月以上続けていたこともあります。ある意味、それが目につきやすいこととなって早いうちから良い関係になれる読者を得られたのでしょう。

今でも多様性があって興味深いと言われる所以だと思います。最初は何処のブログサービスがいいか何度も自分の中で選考を繰り返しました。それが良い感触を得て、最初は同じブログサービスのユーザーからのコメントが主だったのが徐々に広まって、新しいお友達のブログサービスはどんな特長があるのかなと興味を持って今ではほとんどのブログサービスにわたしのブログはあります。

ブログライフも2年目頃から、それぞれのブログに個性が出てきて、ついつい一方のブログの更新だけが頻繁となっていたりして一方は開店休業中。コメントだけに答えるだけと言うことになっています。まだまだまんべんなくとはいかないでしょう。

放っていても、ブログに訪問頂く数は変わらないのが不思議ですが反面恐縮。訪問回数『55,555』は2009年9月8日でした。ほぼ1年間で1万回の訪問を頂いたことになりますね。何処までのばせるか楽しみです。皆さん、ありがとうございます。

Posted via email from littleconcert

ドラム・レッスン 手前の大きいケースからは、わたしが飛び出します!

一番手前の大きいケースから、「ばぁ」って飛び出せそう!?

楽器ケースはどれも大きいけれども、ドラムスは数が多いから大変ですね。数が合わなかったってことはないのでしょうか?

失敗談がなかったか、こんど @borcaro さんに尋ねたいと思います。

 

Posted via email from amadeusrecord's note

2010年8月26日木曜日

CHARMAINE 映像の中の名曲:カッコーの巣の上で ONE FLEW OVER THE CUCKOO'S NEST

カッコーの巣の上で を午後(NHK Bs-hi 2010年8月26日木曜日、午後3時)観ていました。のこぎりで演奏した主題歌が懐かしく、発想ありきで新しいものは生まれるものだなと感じています。

カッコーの巣の上で

映像の中の名曲で映像の中のクラシック音楽ではありませんけれども、「カッコーの巣の上で ONE FLEW OVER THE CUCKOO'S NEST 」をはじめ耳にする機会の多い名曲「シャルメイン CHARMAINE」。マントヴァーニ楽団が1951年に録音したレコードは大ヒット「クラシック」と言っても良いでしょう。マントヴァーニ楽団(MANTOVANI and HIS ORCHESTRA)は40人を超える大楽団。最近ではストリングスはシンセサイザで作るバンドも多いけれども30名近くがストリングス。ヴァイオリンだけで20名は通常のクラシック・オーケストラ並みですね。

だからでしょうかCDの問い合わせを受ける時に、「クラシックと思いますけど」って誤りを正すような問い返しがあったりもします。マントヴァーニ楽団のサウンドは一聴して分かり易い。ヴァイオリンが多いことを活かしてタイミングをずらして弾くことでカスケード効果を出しているのが特長です。マントヴァーニは名前から推察できるようにイタリア、ヴェニス生まれ。ですが、イギリスに移住、音楽を学びます。そして第二次世界大戦後にアメリカへポピュラー音楽で進出したわけですけれどもイギリスのオーケストラ界では戦争中に戦死した楽団員が多くてハレ管弦楽団では女性演奏家をたくさん起用してジョン・バルビローリが第三次黄金時代を迎えていた頃ですよね。ヴァイオリン演奏家はもとよりたくさんいそうですから、楽団員として揃えることは難しいことではなかったと思います。

管楽器と比べてストリングスの数が異様に大きいマントヴァーニ楽団の編成は、第二次世界大戦後という事情もあったのかも知れませんね。カスケード演奏もドイツ式の縦の線を揃えたスタイルでもないし、個人芸に長けていようとブレンドされてしまうのではないかしら。徐々に演奏技術が上がればいいわけですから、腕達者がフォローして成長を待てば良いですものね。1990年代に女性だけのオーケストラが話題にされたことがありましたけれども、戦争前と戦争後のヨーロッパもアメリカも女性の楽団員は占める割合が変化した時代ではないかしら。

戦後の音楽はアメリカが元気。映画の主題歌を中心にレコード文化が商業的ささえとなっていきます。アメリカの映画主題歌をレコードとして楽しまれる時代のムーブメントの中でマントヴァーニ楽団が果たした役割は今感じるものよりも大きかったと、わたしは感じています。1951年にレコード発売されて大ヒットした「シャルメイン」はマントヴァーニ楽団の代表作。名刺代わりの曲です。この曲も1926年のアメリカ映画「栄光なにするものぞ」の主題歌です。マントヴァーニのオリジナル作ではないんですね。

プールでスタイル作りしている女性の姿が当たり前になりました。水に親しんでいる子どもたちも女の子が多いように見受けられます。わたしは泳ぐのが苦手で撮られた写真を見る限りではプールをエンジョイしているように観られるけれども、水から出ると顔を拭ってばっかりでした。

水の中から出る時の音の聴こえ方が変わるのは興味深いものがありました。シャルメインなどをはじめ、マントヴァーニ楽団やパーシー・フェイス楽団が子どもの頃遊んでいた遊楽場のプールでは良く聴こえてきました。大人になったらプールバーで聴く機会があったりと、「シャルメイン」を聴くと夏の終わりをイメージします。

 

一羽は東に、一羽は西に、一羽はカッコーの巣の上を飛んでいった・・・・・・

それぞれ一羽一羽に羽ばたき向かう空がある。

妖精たちの夏はこれから、妖精たちの青春が楽しみ。

たくさんの妖精の中でも、今一番楽しみなのが

ピンク帽子 頭にゴーグルして にこにこしながらうつ伏せしそうになってる真ん中の子w

Posted via email from littleconcert

体験談 「都会の嬢になって思う……。昔の田舎の優しさって、いいな。」

この概要は表示できません。投稿を閲覧するには ここをクリック してください。

小沢氏が出馬へ、民主党代表選 菅首相と一騎打ち

 民主党の小沢一郎前幹事長は26日朝、鳩山由紀夫前首相と都内で会談し、9月の代表選に出馬する考えを伝えた。その後、記者団に対して「鳩山由紀夫前首相から、出馬を決断するなら全面的に支援していきたいとの言葉を聞いたので、鳩山氏の前で出馬する決意をした」と表明した。

 小沢氏と再選を目指す菅直人首相以外に立候補の動きはなく、両者の一騎打ちになる見通しだ。鳩山氏は、出馬を表明した小沢前幹事長を「応援する」と記者団に述べた。

 首相と小沢氏の仲介役を任じていた鳩山氏は25日夜、首相と会談し、小沢氏を含む挙党態勢の構築を求めていたが、首相は「どういう協力を求めるか、なかなか難しい」と述べるにとどめ、調整は進んでいなかった。

 小沢氏は参院選敗北の責任や昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)見直しなどで首相批判を強めていた。小沢氏が抱える政治とカネ問題なども争点に、9月14日の投開票に向け、両陣営の多数派工作が激化する。

 党内では、前原誠司国土交通相や野田佳彦財務相らのグループが首相を支持する一方、最大勢力を誇る小沢グループが中心になって小沢氏擁立を模索し、激しい前哨戦を展開した。(共同)

Posted via email from littleconcert

2010年8月25日水曜日

お風呂上がりには、とっても美味しい季節になりました。

朝起きたら一杯の(寝る前にグラスに汲んで冷蔵庫で静かに・・・カルキを沈めるためにも・・・冷やしておいた)お水とグレープフルーツジュース。その後、温かい紅茶を入れてiMacをスリープ解除します。

グレープフルーツジュースは常備薬のようなもので、具合が悪い時にはこれで凌ぎます。それが近頃美味しいものがなくってアップルジュースを飲んでいました。オレンジジュースは小旅行とかに携帯していることが多くて、アップルジュースは近所のお散歩の音も。

アップルジュースは早々続けて飲むとおいしさが陰るので、久し振りにオレンジジュースを今朝の観ました。これが凄く美味しかった。季節は秋、競歩会の時にリュックに母が入れてくれていたみかんを思い出しました。オレンジの美味しい季節なのでしょうね。

こどもだって~うまいんだもおん~のんだらーこういっちゃうよ~くぅうううううw

Posted via email from littleconcert

人の欲望は空を越えて【中編】

この概要は表示できません。投稿を閲覧するには ここをクリック してください。

2010年8月24日火曜日

秋の気配と、夏のなごりに挟まれて

遠くに雷の音がしていました。そして、熊本 阿蘇地方に大雨洪水警報が発表されましたと観ていたテレビニュースにテロップ。でも、蝉の鳴き声は途絶えそうにありませんでした。それは午後5時過ぎのこと。

それから2時間。雷の音は止んだからもう降っていないのかな。高ーい、高い、空の上では降っていたのかな。

涼しい風がながれてきて、上昇した湿度が部屋の中で居場所をさがしています。陽が沈んで、コオロギが盛んに歌っています。家の近くの畑の周りにはススキが目立つようになって来ました。

熊本 阿蘇地方に大雨洪水警報発令

Posted via email from littleconcert

地球人だ...

わたしがカメラを向けたのに気がついて、俺も俺もと大騒動。ウルトラマン(80?)と怪獣たちのとっくみあいの合間の微笑ましい様子です。

というのは作り事としても、怪獣もウルトラマンもシチュエーションを変えると表情和やかですね。ヒーローはともかくも本当に厳つい表情の怪獣っていないと思います。ゴジラの最近の作品や平成ウルトラマンなどでは感じられなくなってしまったのは残念です。平成ガメラは観ていて怖い。リアルさを追求すれば仕方のないことかも知れないけれども、グロテスクと言われたギーガーのエイリアンだってわたしとしては可愛らしいと感じますよ。

ウルトラマンの怪獣たちは子ども向けという対象を心得ていたデザインだったのでしょう。怪獣事典、カルタ、ブロマイド、ソフビ人形と個性はあるし可愛らしい姿ですよね。デザイナー集団の作業としてよりも、そこの責任者のカラーが尊重されて製作されていたと思います。今はスタッフが時折自分をアピールしたいが為に、どれも同じような仕上がりになっているんじゃないかとも思うことがある。手塚治虫のアニメーションを、石ノ森章太郎や藤子不二雄が手伝っていてもアシスタントとしての立ち位置が感じられるのが大人だなと思えて仕方がないのです。

新しいiMacになってからフォトショップを常時起動していても付加がなくて、ネットのフレンドが撮った写真を加工するのが楽しくなりました。これから増えると思われるので、専門のブログを作ろうと思います。

 

ロケーションは百地です。

オリジナルの写真はよしおさんの撮影です。

ウルトラマン80は熱心に観ていなかったので、詳しいことは知りません。

Posted via email from littleconcert

2010年8月23日月曜日

《映像の中のクラシック音楽》理由なき反抗:ワルキューレの騎行

愛の形を問う言葉。わたしも一緒に頑張ろう。お前が望むように強くなる。と、父親が息子を抱きしめて受け入れる。

息子が父親の脚にすがって、親の愛情に甘えることが悪いことではないと頑なだった心を解放する。

映画「理由なき反抗 Rebel without a couse 1955 」のラストシーンです。主演はジェームス・ディーン。わたしの母も映画の話題となると良くジェームス・ディーンの話をしていました。母にとっては「エデンの東」が印象的だったようです。映画は好きで良く観ていたようですが、映画とスターをきちんと結びつけて話題にしていたことは少なかったと記憶しています。映画の配給の中継ぎ(事務仕事でしたが)の仕事をしていた時代とは違うので嫌なことがあると映画館に言っていたと話していたので、その時分にでも観たのでしょうね。

NHK Bs-hiで午後3時から放送されましたが番組告知は観ていたものの今日の放送だとは思っていなかったので、初めから見始めたのは偶然なのか?

思い返せば、台所に立ったついでに仏飯(ぶっぱん)をあたらしくしてお線香を上げたのは偶然ではないでしょう。きっと母と一緒に見ていたのでしょうね。

わたしは親の愛情に甘えっきりのままでしたが、映画「理由なき反抗」の主人公は件名に自分だけで道をさがしてもがいています。そうした生き方の時代だったのでしょうね。特に若い男性は。時代は20年周期で揺れていると言いますけれども、ジェームス・ディーンの嘆く姿を観ていてランボーのシルベスター・スタローンの表情が重なったのはわたしだけの勝手な印象でしょうか。

仲良し家族というのがあります。友達同士のような親子の姿は、微笑ましいし日常はその方が良いとも思うのですけれども、仕事で同棲を指導するのが骨折れることであるように父親は息子に男親として接しなければいけない時がある。母親にとって娘というものは接し方の難しいところもあります。

ジェームス・ディーンが映画が始まって10分のところで、警察署でふてくされながら口笛で吹いているのが「ワルキューレのテーマ」です。溺愛している娘の言うことにはうんと言ってしまう父親。娘は戦乙女のブリュンヒルデ、男勝りのマイペース。父親は神々の長ウォータンで契約を司っています。世間体は厳格な父親です。

最初ウォータンはブリュンヒルデにジークムントとジークリンデの若い夫婦を見守るように命じます。しかしブリュンヒルデが父親の命を実行に出かけてしまったあとで、ウォータンの妻がやってきて祝福をされた結婚ではないから夫婦とは認められないと夫ウォータンに詰め寄る。「契約の神なのだから筋が通らない」と。

ウォータンはブリュンヒルデの後を追って前言を撤回するのですが、けなげな若い2人に心ふるわせてしまっていたブリュンヒルデは可愛そうだと懇願。それに「お父様は護れとおっしゃった」と言い返す。表向きと内心、妻と娘の2人の女性の間に立って自分の立場を作ろうとする夫。ウォータンの妻フリッカも、直接娘ブリュンヒルデに言えばいいものを言いにくいものでもあったのでしょうね。

ジェームス・ディーンのファンは多いし、映画「理由なき反抗」もたくさんの研究がされていると思います。映画の冒頭で口笛で吹いていたので、解釈は色々でているでしょう。わたしはジェームス・ディーンと父親、そして夫婦というものを楽劇「ワルキューレ」に遠からずなぞっているのではないかと感じました。

 

理由なき反抗

Posted via email from littleconcert

風俗百物語「霊が求人してくれるソープ」

この概要は表示できません。投稿を閲覧するには ここをクリック してください。

2010年8月22日日曜日

ロアッソ、3対2で東京V下す

サッカーJ2のロアッソ熊本は、熊本市の県民総合運動公園陸上競技場で東京Vと対戦し、3対2で勝った。通算成績は9勝6敗7分けとなり、勝ち点を34に伸ばした。

※写真との関連はありません。

Posted via email from littleconcert

Eagles - Greatest Hits 1971-75

Eagles - Greatest Hits 1971-75

ギターがどうとかって聴く時に耳がいっているファンが少なくないようだけど、ドラムスの響き方がオリジナルかリマスターかを聴き分けるポイントになるのがイーグルスです。アルバム「ホテル・カリフォルニア」は高音と低音がカットしてあることは知られていることで、ボーズのシステムで聴くととてもスキッとしますね、タンノイなどでは12弦ギターがじゃらんといった鳴り方をするんじゃないかしら。

スチールギターはムードコーラスではお馴染みですが、近頃では「懐かしの歌番組」でもフォーク、ニューミュージック、昭和50年代の歌手が出演するのが喜ばれているので、聴く機会が無くなっています。懐かしいと思って聴く視聴者の年代が移ったので仕方のないことですが、スチールギター・サウンドを良く再現できているのがイーグルスを心地良く楽しめるものです。

オリジナルアルバムがフレッシュな音質を楽しめるものですけれども、イーグルスのグレイテスト・ヒッツはオリジナルアルバムと言っても良いくらいに調音されていて初出自の音源より優秀録音です。今でしたらリマスタリングテイクとか、セルフリミックスという売りになっていたのではないかしら。オリジナルのテープを、響きの良いスタジオでマスタリングし直しただけかも知れません。

アナログレコードには外周と内周で、線速度が違いますから丁寧に考慮されてのことだったのでしょう。

高音質CDもでていますけれども、中古アナログ盤を聴いて下さい。オリジナルアルバムのアナログは、4,000円〜5,000円します。でもこのベストは高くても2,000円ぐらいですから、聴いてみるならCDより良い機会になるレコードです。オリジナルのUS盤の方が、ドイツ盤、韓国盤よりも割安。ただソリのある盤もありますから、シールドされているようでしたら開封確認しましょう。

 

Eagles - Greatest Hits 1971-75 (2007)

Genre: Rock | Label: Rhino | 


Tracklist
---------
1. Take It Easy (3:31)
2. Witchy Woman (4:13)
3. Lyin' Eyes (6:21)
4. Already Gone (4:13)
5. Desperado (3:34)
6. One of These Nights (4:51)
7. Tequila Sunrise (2:52)
8. Take It to the Limit (4:46)
9. Peaceful Easy Feeling (4:19)
10. Best of My Love (4:35)

Posted via email from littleconcert

「ニーベルングの指環」人物相関図

4部作「ニーベルングの指環」人物相関図は、オペラを鑑賞する前に頭に入れておかないと混乱を起こすでしょう。これに加えて、地図のようなものをイメージできるようになると物語の背景は分かり易い。

話しの流れよりも、物語設定の方に作品の本質があるとも言えるのでワグネリアンとも言われるクラスタをさす言葉が出来たと言えます。モーツァルティアンの中には類するような愛好家も少なくないけれども、バッハやショパンとは異なる存在だと思います。

バイロイトは午後8時。ワルキューレ第3幕の、ワルキューレの騎行が聴こえてきました。

Posted via email from littleconcert

2010年8月21日土曜日

世界初 バイロイト音楽祭のワルキューレがテレビ生放送

クラシック音楽史に残るであろうプロジェクトの時間が迫りました。日本時間で午後10時50分から、「バイロイト音楽祭のワルキューレ」がテレビで世界初の生放送。

バイロイト音楽祭の公式サイト

バイロイト音楽祭は、作曲家ワグナーがドイツのバイエルンに建設した歌劇場で7月、8月の夏の期間だけ行われます。上演されるのはワグナーが作曲した10作品だけ。「さまよえるオランダ人」、「タンホイザー」、「ローエングリン」、「トリスタンとイゾルデ」、「ニュルンベルクのマイスタージンガー」、「パルジファル」。それに「ニーベルングの指環」としてセット上演される「ラインの黄金」、「ワルキューレ」、「ジークフリート」、「神々のたそがれ」です。

ゴージャスで絵巻物語りのような「ラインの黄金」と、作品の神の主人公英雄ジークフリートの成長と神々の手から人間の手に世界が受け渡されるまでを描く「ジークフリート」と「神々のたそがれ」の前後編の間に位置した「ワルキューレ」は動きとスペクタクルがいっぱい。第3幕の序奏と第一場にあたる「ワルキューレの騎行」はよく聴かれる音楽ですね。

ただ1人の作曲家の作品だけを上演する歌劇場の音楽祭。「バイロイト詣(もうで)」という言葉があるほど、オペラ・ファンが一生のうちには行ってみたいと思っているほどチケットは何年も先まで予約で埋まっています。「詣」と言われるほど観劇には覚悟が必要です。覚悟と言っても命を奪われるという事はありませんけれども、歌劇場は山の奥の方にあるので周囲には宿泊施設も少ないと言います。そして歌劇場の設備、教会の椅子のように木製の長いす。クッションなどはありません。慣れた人はお尻に敷く物を持っていくのだとか。

長いすなので1人勝手に席を立つこともまま成りませんよね。そして上演時間の長さ。ワルキューレはCD4枚組と言えば、分かり易いですね。

第1幕、約1時間。

 

第2幕、約1時間30分。

 

第3幕、約1時間15分。

これは放送で観られることは大歓迎だ!とハッキリ成りそうですけど、各幕の間の休憩時間が90分はありますからはたしてその間が持たせることが出来ますやら。

放送は午後10時50分から、翌朝の午前5時過ぎまで。

Posted via email from littleconcert

2010年8月20日金曜日

シンメトリー Symmetrys 対象

暑いのに庭の百合は頑張って咲いていました。意地でも背筋を伸ばして、わたしにしゃきっとしなさいと言っているようです。

そう、母と一緒に十年ほど前に植えた球根。世話をしているわけでもないのに背筋も高くなって今日は3箇所で咲いていました。どれも2つづつ、同じように開いていました。

 

 

シンメトリー Symmetrys 対象

 

Posted via email from littleconcert

羽化

もう一度羽化し直したら、わたしはどうなるだろう。

今日も、今は何時だろうって目が覚めた時に思った。

とりあえず、自分の家の寝室であることは確認できました。

 

Posted via email from Composition of Maetel Style

人の欲望は空を越えて【前編】

コラム更新 「私はハグ屋さん」人の欲望は空を越えて【前編】 ソープランド求人らぶぼにーた(18禁) http://www.lovebonita.jp/m/hugya/?no=100818

Posted via email from Composition of Maetel Style

Taylor Swift - Taylor Swift [Deluxe Edition]

 

Taylor Swift - Taylor Swift [Deluxe Edition] (2007)
Genre: Country | 1 CD | 15 Tracks

Track List:

  1. Tim McGraw
  2. Picture To Burn
  3. Teardrops On My Guitar
  4. A Place In This World
  5. Cold As You
  6. The Outside
  7. Tied Together
  8. Stay Beautiful
  9. Should've Said No
  10. Mary's Song (Oh My My My)
  11. Our Song
  12. I'm Only Me When I'm With You
  13. Invisible
  14. A Perfectly Good Heart
  15. Taylor's 1st Phone Call With Tim McGraw 

 

Posted via email from Another Sky

2010年8月19日木曜日

SOLDOUT★ストラヴィンスキー:兵士の物語 未開封レア盤

 

レーベル   仏PHILIPS

レコード番号 6500 321

曲目     ストラヴィンスキー:兵士の物語

演奏     ピーター・ユスティノフ(ナレーション)、

ジャン=マリー・フェルテ、アンヌ・トニエッティほか、

イゴール・マルケヴィッチ指揮アンサンブル・ド・ソリスト

(シールド未開封盤)

 

フランスPHILIPSの SUPER ARTÌSTIQUE-STÉRÉO シリーズの一枚で、ダブル・ジャケット。

レアなシールドの未開封品で、ジャケットのイラストはジャン・コクトーがこのレコードのために描いたものです。

 

レコードとジャケットのコンディション:

ⓇM ⒿM

価格(税込み、送料込み価格) 8,000円(8,400円)

 

Posted via email from Analog Records

《映像の中のクラシック音楽》アイネ・クライネ・ナハトムジーク

映画「ビッグガン」でアラン・ドロン扮するトニーという殺し屋を自分の陣営に取り込もうとする、2つの組織におもちゃのようにいじめられる女性の役でカーラ・グラヴィア(Carla Gravina)さんが出演。後にアラン・ドロンの父と息子の交流をテーマにした、「ブーメランのように」でも共演。

その彼女がぶたれ、殴られる時にレコード・プレーヤーで鳴っていたのが、モーッアルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」でした。この「ビッグガン」は1973年の映画ですから「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」が最も聴かれ、楽しまれていた頃です。多くの映画で耳にする機会があるでしょう。時代の世相を音楽から聞く時に流行していた曲とも言えます。

映画ではイタリアの指揮者、クラウディオ・シモーネの演奏が使用されています。

 

Posted via email from littleconcert

Text Widget

Text Widget