2011年6月4日土曜日

グリムスを育て始めて83日経過中 #gremz

あまりにもiMacのディスプレーに顔を寄せて見ているのに気がついたので、iMacを数センチ、デスクの先へ動かした。そうしたら数十秒後に外付けHDDやルータとのコネクトが切れて、画面がブラックアウトした。えっ、と狼狽えかけたけどマジックマウスを動かしたら復帰しました。ディスプレーだけではなくてシステム全体のスリープ状態にスイッチングされたようです。地震対策なのだろうか?仕様の程は分からないけど、静電対策、過電流防御システムとか装備して成長していくとうれしいな。

1307198133_05349

フジテレビで放送されていた『ターミネーター2』を一緒に見ていたから、わたしのiMacも感化されたのかしらね。

ギター・レジェンドたちが飾った音楽雑誌の表紙:ドブロ・グレート、タット・テイラー http://amzn.to/karK3o

長年CD化が望まれているレコードの1枚として有名なのが「TUT TAYLOR / DOBRO COUNTRY」・・・ブルースやブルーグラス、或いはギタリスト・マニアでもないと知っている人は少ないかも知れない。バック・ミュージシャンとしては活躍はある様だけれども、ソロ・アルバムが気楽に聴けない様ではギター・レジェンドに選んでも良いものかしら。多くのレコードが入手難 http://amzn.to/karK3o

Gp_vault_201104-18

米ギタープレイヤー誌、1974年5月号の表紙で14歳でドブロをはじめた“ドブロー・グレート、タット・テイラー”と紹介されています。

<速報>ロアッソ、富山と分ける:富山県総合運動公園陸上競技場でカターレ富山と対戦し、1対1で引き分けた。勝ち点は「16」に - 2011/06/04 18:53:51

油断した。ひやりとしたけど、エラーで終わらないで何とは踏みとどまりました。予感はしていました。・・・・と言っても、サッカーの試合ではなくて1日の写真。充電をしてからカメラを持って出れば良かった。インジケーターがLOWになっていたから電池切れは頭の隅にはあったのに、出かけるまで充電セットしてませんでした。バスを降りたところで熊本城に向かってシャッターを切ったところで『電池を交換して下さい』。。。。メモリーには保存されていました。

<速報>ロアッソ、富山と分ける
サッカーJ2のロアッソ熊本は、富山県総合運動公園陸上競技場でカターレ富山と対戦し、1対1で引き分けた。ロアッソの通算成績は4勝4分け1敗、勝ち点は「16」に。  (2011/06/04 18:53:51)

演奏が悪かったんじゃなかった。VPOの弦はしなやか、CDとは大違い☆クナッパーツブッシュ指揮ウィーン・フィル、くるみ割り人形、軍隊行進曲、舞踏へのお誘い 独DECCA http://amzn.to/iyqdpZ

英DECCA盤のSXLは超高価、10万円超えちゃいます。小学生の時にオーケストラ版で聞いた《軍隊行進曲》と《舞踏へのお誘い》は、おそらくクナッパーツブッシュ指揮ウィーン・フィルの録音。7インチのシングルレコードでした。LPレコードでクラシックを買う様に成って、《舞踏へのお誘い》はヨハン・シュトラウスなどのワルツ集に。《軍隊行進曲》はウィーンの名曲集でも聴きましたけれども、《くるみ割り人形》との組み合わせでのリリースがあるとは知りませんでした。 http://amzn.to/iyqdpZ

Decca25043

ハンス・クナッパーツブッシュ指揮ウィーン・フィル / チャイコフスキー:くるみ割り人形組曲、シューベルト:軍隊行進曲、ウェーバー:舞踏へのお誘い

アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net

通販レコード 2009年3月に新着盤として紹介時の情報

【交響曲】

  • レーベル:独DECCA
  • レコード番号:25043
  • オリジナリティ:Club Edition

曲目:

  1. チャイコフスキー:くるみ割り人形組曲
  2. シューベルト:軍隊行進曲
  3. ウェーバー:舞踏へのお誘い

演奏:

  • 指揮: ハンス・クナッパーツブッシュ
  • 管弦楽: ウィーン・フィル

被災地に哀悼の灯火。午後4時8分、普賢岳に黙祷。

真っ赤な夕映えの真ん中で太陽の陽が、哀悼の灯火の様に見えます。午後4時8分、被災地にサイレンが響いて多くの人が黙祷しました。東関東大震災の津波の恐怖は、島国日本にはまた起こらないとは言えない大災害です。そして火山列島でもある日本は火砕流も恐怖に変わりありません。雲仙・普賢岳の土石流災害から20年。昨日の6月3日は、長崎で追悼式典が行われました。

3d

報道カメラマンが録らえた火砕流が襲ってくる様子。はじめて見たときにはとても怖かった。事故や災害の写真を、それまでに幾らも見せて貰っては注意されてきたけれども普賢岳の映像、山の形さえ変えてしまう恐ろしさを実感したのはその時でした。

Text Widget

Text Widget