今はバリアフリーの家が多くて、赤ちゃんにとって家の中は大平原。カブトムシを虫かごから逃がしてしまったようにあらあらもうあんなところに。でも、簡単にゲートが設置できる。つかまり立ちの機会も増えるという物です。
2012年7月1日日曜日
マウンテン・ライオンになる日まで
今はバリアフリーの家が多くて、赤ちゃんにとって家の中は大平原。カブトムシを虫かごから逃がしてしまったようにあらあらもうあんなところに。でも、簡単にゲートが設置できる。つかまり立ちの機会も増えるという物です。
2011年10月12日水曜日
こつこつと前へ進んでいく好男子、波留洋明さん。お誕生日おめでとうございます。 - 10月11日
先のブログ記事でも書いたことですけれども、10月生まれのネットフレンドは多い。直に、ひとりひとりに接するわけには行かないからWeb越しに手作りを届けるようにしています。ゆとりがあれば、或いは、その人のことを少しは詳しくなっている友達だったら音楽を届けているけど、お互い忙しそうな時は面白くコラージュした写真を贈ることで楽しんでもらいたい。そう願っています。

2011年10月10日月曜日
2011年10月8日土曜日
アメブロはゲームで架空の品物へクレジットを落とさせることに夢中。Tumblrで情報をひたすら拾い集めているだけで何に使うのかな。あなたは。
設定が変わっていくのが面白い Google+ に、プロフィールが大きく改変される Facebook には始まる前から様々な反応。良いか悪いのかは、サービスが長いこと考えてプロジェクトを整備してきていること。ユーザーの顔色を見ているだけでは先に進まないし、新しいユーザーを獲得するのを目指すものだ。普通の商売だってそうだと思う。既に持ってるだろうな、と仕入れたりするのは難しい。新しい知識も必要だ。
常に何か新しいゲームを投じてきたアメブロが、ゲーム作りにユーザーを取り込もうとし始めた。プログラマーは居てもスタッフが繋がりよりも個々の業績に結びつけることだけになりつつあるように感じられる。
2011年10月7日金曜日
まけるもんか岩手!いわてもりおか食文化フェア2011 - 2011/10/8-10
まけるもんか岩手! 明日の8日から10日までの三日間。盛岡で秋祭り。「いわてもりおか食文化フェア」が開かれます。美味しい食べ物に、濱守栄子さんの復興支援ライヴもたのしみ。天気も良ければすてきな時間が過ごせそうですね。

Posted via email from Ohisama
2011年9月23日金曜日
PV 55,555 達成して考えてみた Facebookページの ブログへのアクセスへの効果
組曲第4番のページビューが 55,555 を超えました。ブログを開始したのは2008年3月からですが、統計を開始したのは2009年5月。カウントは6月から始まっています。閲覧に伸びと安定が出てきたのは今年の4月頃からで、それまでは最も多い月で4,000回ほど。多分にこれは1日5回更新目的と決めて、更新する時間のタイミングも少し考えてするようになったからかもしれない。
この更新のタイミング、TwitterよりもFacebookページを作った頃に重なる。今月は1日辺り3回の更新止まりになりそうだけど成果は悪くない。Twitterへの露出も減っているのだから、アクセスの伸びはTwitterではなかなかにあるものではないという事でしょうか。さりとて最初の2009年7月の弾みはTwitterを開始した時だ。フォロワーが増えるに従って伸びたけど、物珍しさに飽きるのも早いと言う事か。
2011年8月25日木曜日
2011年8月23日火曜日
Safari5.1 で YOUTUBE が見られない!そうなら「10.3.183.5」以降への更新を!Adobe Flash Playerに脆弱性
結果はYOUTUBEも再生できるようになりましたし、SAFARIも快適になりました。
日曜日のコンサートのための資料作りに参考のためと Huberman の録音を YOUTUBE で確認しようとアクセスしたら、ページトップのバナーは空欄、動画は真っ黒いスペースのままで動画が読み込まれませんでした。あれ、今頃気がついた Safari5.1 のバクか?!
最近YOUTUBEの動画を見たのはいつだったかな?
2011年8月21日日曜日
8時から鹿児島でコスプレ・アニソンDJイヴェント。熊本からメーテルも参加します。
熊本は早朝からの激しい雨に強い風、雨は大粒で風が西からの横殴り。窓には雨つぶがびっしりでした。雷も上空を縦横無尽に渡る稲妻。嵐のようなお天気で思わずおずんでしまったので、4時間ほど寝ていたほどです。お昼頃には雨も風も落ち着いて夏の最後を急ぐようにセミも鳴き声が一生懸命。8月も来週が最後の日曜日、今日は『24時間テレビ』、熊本でも関連イヴェントが各地で行われて朝の心配は無用なほどの人手でした。
夜は午後8時から、鹿児島でアニソンDJ。曇り空だけど雨具といざという時の逗留の心掛けをしておけば、大荒れの心配は大丈夫と思います。熊本からメーテルもお手伝いします。ひとときを楽しもう。

【イベント情報】
8月21日(日)20~23時、鹿児島市天文館 東千石町 JADE にて
アニメイベント!写真の左「ハルヒコス」のDJ TOMOE が コスプレでアニソンをかけます♪
入場料1,000円(+1Dオーダー)DJ ;TOMOE/DJマツシタゴダン/桃屋(亀之子エレクト) VJ;Cooky
via facebook.com
Posted via email from Ohisama
2011年8月19日金曜日
音楽だけじゃないよね。 - 新人バンドへ先人からの伝達
新人バンドがよく説得される言葉が『今だけ、ちょっと妥協しろ よ』『売れたら好きな事ができるから』。でもそれは嘘です。自分の信じることを貫いてブレークスルーしなかったら、そこから先も絶対にやりたい事はできない。やりたくない事をやらされて売れたって意味がない-山下達郎:ミュージシャン
音楽だけじゃないよね。でももう我慢もしないし、騙されないと思う。インディー生活をしてそこまで行った若いバンドなら、彼らのほうがよっぽどよくわかっているはず。
Kazuhito Fujiki:作、編曲家via facebook.com
2011年7月10日日曜日
Webプログラマ推奨の9冊:iPhoneアプリを知るために押さえておきたい - 書評 iOS開発 2011-05
Webプログラマーの澤田大輔さんは、わたしの最近の気になる存在。プログラミングの技術屋さんですけれども、そういうところではなく人柄と言いたい。仕事には人柄が表れるものだと、わたしは考えています。人柄は人生体験から湧き出てくるものですから、知らない同士でも心のキャッチボールが出来るのでしょう。
身体と身体の結びつきはなくても離れていても心を通わせることが出来るのが、iPhoneというツール。電話や携帯の仲間ではあるけれども、与えられたものを使いこなすだけではなくて誰もが期待していることを与えることも出来るのがiPhoneではないでしょうか。iPhoneのプログラムを身に着けるために澤田大輔さんが読んで、これぞという9冊を教えてくれました。
2011年7月9日土曜日
【商品代金の30%を東北地方太平洋沖地震被災地に寄付致します】nu*cafe チャリティーブレンド のご案内
被災地に赴き救助を手伝える訳でもなく、ひとりでは、大きな規模の募金が出来る訳でもありません。サラリーマンコーヒー屋さんの私にとって出来る限りの事をしようと思いました。・・・魅力たっぷりのコーヒー屋さん「 nu*cafe http://nu-cafe.ocnk.net/ 」から被災地への応援ブレンドが新登場です。商品代金の30%を災害義援金として寄付されるチャリティーブレンドは「ドミニカ・ヒメネス」、「ブラジル・パッセイオ」を使って明るい酸味と爽やかな飲み心地をイメージしてブレンドしました。全国のトップロースターから美味しいコーヒーのみをセレクト、お客様にお届けします。 http://nu-cafe.ocnk.net/product/30
美味しいコーヒー、頑張ってお届けします。
■チャリティーブレンドをご用意
商品代金の30%を災害義援金として寄付致します。
使用豆やキャラクターについては詳細ページにてご紹介致します。
■売上金額の5%を寄付
その他の商品につきましては、売上金額の5%を災害義援金として寄付致します。
2011年7月5日火曜日
Webプログラマ推奨の9冊:iPhoneアプリを知るために押さえておきたい - 書評 iOS開発 2011-05
Webプログラマーの澤田大輔さんは、わたしの最近の気になる存在。プログラミングの技術屋さんですけれども、そういうところではなく人柄と言いたい。仕事には人柄が表れるものだと、わたしは考えています。人柄は人生体験から湧き出てくるものですから、知らない同士でも心のキャッチボールが出来るのでしょう。
身体と身体の結びつきはなくても離れていても心を通わせることが出来るのが、iPhoneというツール。電話や携帯の仲間ではあるけれども、与えられたものを使いこなすだけではなくて誰もが期待していることを与えることも出来るのがiPhoneではないでしょうか。iPhoneのプログラムを身に着けるために澤田大輔さんが読んで、これぞという9冊を教えてくれました。
2011年7月4日月曜日
熊本は夕暮れ時のような朝
宮古島のご来光。1時間ほど前は、熊本も風は強いけど太陽はでると思いましたけれども7時20分頃からドーンと夕方のような薄暗さに転じました。もし今、目が覚めたとしたら夕方まで爆睡していたのかしらと思いそうな程です。台風崩れでしょうか? - 2011年7月4日
2011年7月3日日曜日
本日7/3(日)18:30- TBS『海底の“燃える氷”で日本を資源大国に!』
デュークさんがプロデュースした番組は、このあとまもなく。「本日7/3(日)18:30- TBS『海底の“燃える氷”で日本を資源大国に!』 - 【WEB予告→】http://bit.ly/h0Lq8W
2011年6月16日木曜日
【商品代金の30%を東北地方太平洋沖地震被災地に寄付致します】nu*cafe チャリティーブレンド のご案内
被災地に赴き救助を手伝える訳でもなく、ひとりでは、大きな規模の募金が出来る訳でもありません。サラリーマンコーヒー屋さんの私にとって出来る限りの事をしようと思いました。・・・魅力たっぷりのコーヒー屋さん「 nu*cafe http://nu-cafe.ocnk.net/ 」から被災地への応援ブレンドが新登場です。商品代金の30%を災害義援金として寄付されるチャリティーブレンドは「ドミニカ・ヒメネス」、「ブラジル・パッセイオ」を使って明るい酸味と爽やかな飲み心地をイメージしてブレンドしました。全国のトップロースターから美味しいコーヒーのみをセレクト、お客様にお届けします。 http://nu-cafe.ocnk.net/product/30
美味しいコーヒー、頑張ってお届けします。
■チャリティーブレンドをご用意
商品代金の30%を災害義援金として寄付致します。
使用豆やキャラクターについては詳細ページにてご紹介致します。
■売上金額の5%を寄付
その他の商品につきましては、売上金額の5%を災害義援金として寄付致します。
2011年6月15日水曜日
2011年6月14日火曜日
【 任意の点を「R」とした展覧会 】のご案内 - 2011年6月19日まで 入場無料
八戸市出身の竹本真紀さんが店主をしております、
ギャラリー*ショップ ちりめんや企画の展覧会のご案内です。
- 2011年6月4日(土)-6月19日(日)11:00-19:00
- 入場無料
- 竜宮美術旅館 (横浜市中区日ノ出町1−53−2)
http://chirimenyart.web.fc2.com/rtop.html
Posted via email from Ohisama