遠く離れていても兄と妹。「おちかれさまでちた−」と兄が開いた扉はミステリーゾーン。凍り付いた兄の表情。ごめんなさい、お兄ちゃん。ブラをするのを忘れていました〜。一人で居る時間に馴染んでしまうと、家族なんだから当然に訪れることも大騒動しそう。
今年は『13日の金曜日』は5月だけ。テレビのニュースを見ればただならぬことが起こっている模様。随分と地震だ原発だと騒ぎすぎて、気がつかない間に慣れてしまっていないだろうか。
amadeusrecord presents http://jm.amadeusrecord.com/
福野の夜高祭 Yuta Konishi さんと Rieko Konishi さん二人の旅ムービーと写真を2分間に編集しました。それぞれに更に編集されても面白いとも思うし、夜高祭についてのコメントや印象をコメント頂ければ文章挿入できるように間合いをとっています。或いは、ゴールデンウィークに見せて頂いたFacebookの友達の思い出を総集編としてまとめるのも楽しいかなと考えています。
ムービーのサイズはモバイルサイズ。縦サイズと横サイズで撮影されている映像が混合しています。編集にはiMac付属のムービー編集ソフト「iMovie」の標準的機能だけを使っています。iMovieはiMacにプレインストールされている、iLifeを構成しているアプリケーションの1つです。
@Koki Taguchi さん、お誕生日おめでとうございます。 Gc Wakay さんのムービーをアレンジしました。
水戸の美容師、りょうこちゃん。FacebookでiPhoneアプリの話題が出ていたので、PICNIK ( http://www.picnik.com/ ) の新しい機能を使って"瞳の色"だけではなくて、口紅、ほお紅、そしてマスカラで目をはっきりと、肌も"シミ取り"というツールを使っています。比較しやすい様に元の写真とツール処理後の写真を並べました。ツールの利用がはっきり分かる様に目立つ様な使用をしています。
瞳の色もパレットで無限大だし、口紅も写真で何度でもシミュレートできるので楽しいです。
三月、木草弥や生ひ月。最後の一日に成りました。まだ一日ありますよ。昨晩、定時連絡の時間に電話が鳴った。『明日の都合はどうなってる?』って、えっ。『一日は、金曜日ですよね』って問い返したら、暫し間があって『一日は金曜日か。それじゃ、明日また電話をかけ直すから』って会話が終わった。わたしもあした来る電話を想定して仕事を進めていたから当惑。3月は30日かなと、指折りなおして、2月は28日だったから小の月だって確認していました。お酒が入っていたのかな?ぐっすり眠った後などは何日か分からないでいることもあるから、許しちゃおう。
油断して日曜日の夜から風邪引きかけています。金曜日、土曜日と天気予報でも3月の陽気だという好天気が熊本では続いています。気持ちが良かったので庭で日光浴をして済ますつもりだったのが、裸の上にフリースのジャケットを羽織っただけで傍の川縁を行ったり来たり散歩した時に風に素肌を晒しすぎたみたいです。わたしが大人しくしているのに気遣ってロスの友達が写真を贈ってくれました。その心遣いがとても暖かかったです。
風邪のようこねえさまにロスの日差しをプレゼント。
Copyright © 2009 Jennifer Music Magazine.
Powered by Blogger and Hybrid. Bloggerized by Free Blogger Templates.